ショーの間出入り自由ですので未就学児連れでもOK小さいお子様の観劇デビューにもお勧め!
未就学児はドリンク不要でしたら無料です。
MamaBA ENTERTAINMENT
11/29 ☆演出家・振付師
『広崎うらん』さん『 デュオ ア・ラ?モード 』

MamaBA会員特典として前方席をご用意いたします!
出演者と記念撮影もできます。
15:30のショウでは小学生、未就園児も多くご参加くださいました。
18:30の部では大人のお客様が多く、またMamaBAでの告知により
ザルツブルクで音楽を学ばれた方が2名来てくださいました。
ここでまたさらに、うらんさんのファンが増えたことを嬉しく思います。
世界のトップクラスのパフォーマンスを幼少のうちから間近で見ることができる。
そんな温かくアットホームなライブを自ら企画し演じているうらんさんの世界は、
演劇、ダンス、音楽の選曲から場所選びに渡り独自の個性を私たちに広げてくれました。
MamaBAではワークショップの大人気講師としてご指導いただいておりますが、
『ヘンゼルとグレーテル』での演出に続き、うらんさんご自身と元シルクドソレイユの
クラウン、フィリップさんとのライブパフォーマンスをご紹介できたことは
私たちオーガナイザーとしても大変大きなステップであると感じております。
コメディー仕立てで笑わせながら、キレの良いダンス、そして身体表現での演技
に引き込まれあっという間に時が過ぎていました。
次回は1月のワークショップでお会いしたいと思います。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました!!
MamaBAでは大変多くの方にご参加頂いている『ワークショップ』。
この度、目黒のTHE WORKSにおいてシルク・ドゥ・ソレイユ「ZED」でクラウン
を演じたフィリップ エマールさんとうらんさんがライブパフォーマンスを行います。
そこにタンツテアターのメンバーも出演されます。
今回このステージ後にうらんさん➕フィリップさんと一緒に記念撮影を
させていただけますよ!
いつものワークショップのウランワールドも楽しいですが、
シルク・ドゥ・ソレイユの元メンバーとの掛け合い、
超一流のお二人によるデュオをじっくりとご覧下さい
そしてライブ後にはお二人を囲んで美味しいスイーツと
ドリンクをいただくティータイムのご用意もあります
MamaBA特典もお忘れなく!!記念にお写真をどうぞ。
次回のうらんさん『ワークショップ』は
来年1月23日(土)午後をよていしています。
ご期待ください!
『Duo a la ? Mode デュオ ア・ラ?モード 』
Uran Hirosaki & Philippe Aymard
MANZAI Duo Performance with Tanztheater
日時 11月29日(日)
時間 15時開場15:30スタートと
18時開場 18:30スタートの二回公演があります
(沖田・中筋両オーガナイザーは18時のshowを観覧致します。)
備考欄にMamaBAメンバーと明記をお願い致します。
その他お問い合わせは
沖田まで rieko@q05.itscom.net
1st show
open 15:00
show time 15:30~16:30
cafe time 16:30~17:00
2nd show
open 18:00
show time 18:30~19:30
cafe time 19:30~20:00
2,000yen+500yen(1drink)
小学生以下はドリンク代 500円のみ
広崎うらん プロフィール
蜷川幸雄に振付師として初めて起用され10年に渡り振付を担当。
ジョン・ケアード(ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー
アソシエイトディレクター、トニー賞2回受賞)に見出され、
その後も様々な演出家の舞台に参加。
また演出家としても演劇、ミュージカル、コンサート、オペラなどの
幅広い分野で活躍中!
2014年
Eテレ『毎日あははを見いつけた!』振付
『KAKO-CHI YA』堤幸彦演出 振付(赤坂レッドシアター)
『抜目のない未亡人』三谷幸喜演出 振付 (新国立劇場中劇場)
『海峡の光』辻仁成演出 振付 (よみうり大手町ホール)
『ムサシ ロンドン・NYバージョン』蜷川幸雄演出 振付 (シアターコクーン)
『真田十勇士』堤幸彦演出 振付(青山劇場)
2013年
交響劇『船に乗れ!』菅野こうめい演出 振付 (東急シアターオーブ)
『テニプリフェスタ2013』振付 (日本武道館)
オペラ『ヘンゼルとグレーテル』演出・振付 (日生劇場)
『ピーターパン』桑原裕子演出 振付(国際フォーラムC)
『レミング?世界の涯てまで連れてって?』松本雄吉演出 振付 (パルコ劇場)
E-テレ では「みぃつけた」エンディング『まいにちアハハをみいつけた!』
NHKのAKBが出演した「ほねほねワルツ」の振り付け。
子供チャレンジでしまじろうと共演など。
女優さん、声優さん、ダンサー、舞台関係のママから是非子供を参加させたい!
とお問い合わせがあり、ご参加くださいました。
NHK Eテレ『まいにちアハハをみいつけた!』
http://www.nhk.or.jp/kids/miitsuketa/song/page7.html
http://youtu.be/UheF636u40A
広崎うらんHP
http://uran-revo.com/uranuran/?page_id=2
フィリップ・エマール Philippe Aymard
フランス生まれ。7歳の時に生まれて初めての映画「不思議の国のアリス」を観る。
ダンススクールに通い、高校を卒業する頃にはラテンダンスを専門にした。
パリの「Ecole Jacques Lecoq」にて学び、1990年にシルク・ドゥ・ソレイユを
観に行き運命が決定的になった。
2001-2010年シルク・ドゥ・ソレイユ「ドラリオン」でクラウンを
アメリカ、メキシコ、ニュージーランド、カナダ、ヨーロッパ、そして日本で演じ る。
2010-2011年 シルク・ドゥ・ソレイユ「ZED」でクラウンを演じる。
フィリップ プロフィール
サポートオーガナイザー 中筋 美佐 (MamaBA理事)
その他のお問い合わせは沖田まで rieko@q05.itscom.net